

8月 巷では夏休みのようです
この時期は特に暑いのでクーラーをかけすぎて体を壊したりしないよう注意が必要です。 脳卒中予防や熱中症予防のためにも朝起きたらまず、水を一杯飲んでください。 私も枕元に必ずボトルを用意しています。(一年中ですが・・・) さて、8月は子ども達も夏休みのためスタッフさん達のお子さ...


七夕、そして子らは夏休み
七夕での記念撮影。 皆様の願いがびっしりと書かれております。 世界平和を願う方や宝くじを願う方、様々です。 そして子らは夏休みに突入し、スタッフのお子さま達が手伝いに来て下さいます。 ありがたいことです。


ストレッチ
いつもお出かけばかりしているわけではありません。 毎週ヨガ教室も開いております。 今回はストレッチにも力を入れながら、3大骨折部位である手首を伸ばしています。 いつも笑顔な皆様も真面目な表情ですね。


トヨタ博物館見学
この日はトヨタ博物館見学に行きました。男性の方だけでなく、女性の方も物珍しいのか豪華な車などをゆっくりと見て回っていました。 日本車の歴史では、皆様が過去乗っていらしたカローラやギャラン?など懐かしそうに見ていました。 名車がズラリ。圧巻でした。...


お花見☆
先日お花見に行ってきました。 満開の日に晴天で最高でした!


スライム作り!
最近巷で流行っているようですね。 スライムづくり。 こねこね、ビヨーンとストレス発散にも良いそうです。 ちっちゃい先生達に教えていただきました! スライムづくりのベテラン!ありがとうございました!


節分、本番。
鬼がお子様を引き連れてくださいました。 ですが、子らは率先して鬼に向かって全力投球。 わちゃわちゃした感じで節分完了! (豆は別でおいしくいただきました)


節分前の・・・
実はこれ、砲身を覗いていますが<吹き矢>なんです。 勢いよく吹くのが難しいですが、円錐状の弾が綺麗に砲身にハマると結構な距離飛んでいきます。 かわいい鬼で節分前の予行演習ですね。


初詣! <天地社>
少し遅い初詣にはなりましたが、 デイサービス永の氏神様でもある 天地社にお参りに行ってきました。 皆でお話しながら境内までの道のりを進んでいきましたが、神前になると皆さま途端に真剣な顔になり、口も開かず参拝されていました。


フラダンス! チーム:プルメリア
先日チーム「プルメリア」の方々にフラダンスを見せていただきました。 演目は、 ・フラガール虹を ・月の夜は ・河内男節 ・パーリーシェル ・まねきねこ音頭 といった、本格派フラダンスから聞き覚えのある曲、可愛らしい曲など様々な曲に乗せて踊っていただきました。...

















