

スライム作り!
最近巷で流行っているようですね。 スライムづくり。 こねこね、ビヨーンとストレス発散にも良いそうです。 ちっちゃい先生達に教えていただきました! スライムづくりのベテラン!ありがとうございました!


節分、本番。
鬼がお子様を引き連れてくださいました。 ですが、子らは率先して鬼に向かって全力投球。 わちゃわちゃした感じで節分完了! (豆は別でおいしくいただきました)


節分前の・・・
実はこれ、砲身を覗いていますが<吹き矢>なんです。 勢いよく吹くのが難しいですが、円錐状の弾が綺麗に砲身にハマると結構な距離飛んでいきます。 かわいい鬼で節分前の予行演習ですね。


初詣! <天地社>
少し遅い初詣にはなりましたが、 デイサービス永の氏神様でもある 天地社にお参りに行ってきました。 皆でお話しながら境内までの道のりを進んでいきましたが、神前になると皆さま途端に真剣な顔になり、口も開かず参拝されていました。


フラダンス! チーム:プルメリア
先日チーム「プルメリア」の方々にフラダンスを見せていただきました。 演目は、 ・フラガール虹を ・月の夜は ・河内男節 ・パーリーシェル ・まねきねこ音頭 といった、本格派フラダンスから聞き覚えのある曲、可愛らしい曲など様々な曲に乗せて踊っていただきました。...


紙飛行機大会
皆さんで紙飛行機を作っていただきました。 世界記録を持つ紙飛行機も作り方はそこまで難しくなく、一緒に折っていきました。 まっすぐ飛んだ方。くるくる回ってしまう方、色々な飛び方がありましたが、どれも綺麗に飛んでいました。


クラリネット演奏会
9月の下旬にクラリネット演奏会を開催致しました。 プロのクラリネット奏者である「飯田 砂織様」をお呼びして、皆様になじみのある唱歌や美空ひばりさんの曲など昭和の曲を演奏していただきました。 一部は伴奏として皆様に歌っていただいたりもしました。...


片麻痺の方へのリハビリ
逆光になってしまいましたが、片麻痺の方への器具トレーニング説明の様子です。 毎回個別のリハビリマッサージを受けていただき、関節可動域も確保できたため新しくリカンベントバイクでのトレーニングを開始されました。 座位タイプのバイクよりも、立位に近いこのタイプの方が漕ぎやすいよう...


東海中学高校ジャグリングクラブ演技
~東海中学高校ジャグリングクラブの皆様による演技~ この日はとても暑い日でしたが、高さの関係で、外での演技ありがとうございました。 日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい技を披露していただきました。 ボールジャグリングだけでなく、ディアボロやデビルスティックといった聞きなれな...


みんなのお写真
日々たくさんの写真を撮らせていただいています。 いつもお誕生日にアルバムを作成させていただきますが、 一部を壁に飾らせていただきました。